私、たぬきちも専業せどらーとなる日が近づいきました。
実績が上がった!とか、自信がついた!とかいう理由なら
もっとウキウキするのでしょうが、せどらーとしては
まだまだひよっコです。
でも時間がまってくれない!
会社が潰れるか?リストラされるか?
大きな要因はこんなところです。会社が潰れると退職金が
あやしくなってくるので、リストラされなければ
辞めてやろうと思ってます!
計画としては、妻にたのでなんとか
退職金の一部をせどりの資金につかせてもらって
専業としてやっていけるか?自分自身でも
試してみたい!
すでに、辞めることを妻に伝えてあり
「退職金もらえなくなる前にやめちゃいな!」って
太鼓判をいただいた。
あとは、せどらーとしてやっていけるか試させてくれ!
っていうだけなんだけど、なかなかいいだせない・・・
ともあれ、せどりの方はなんとか上向きになってきました。
よく、一日どれくらい本が売れるか?って話題では
多くのせどらーの方が在庫の1%と回答していますよね。
私の場合は、現在在庫の2%!
回転率いい!
と自慢したいことろですが、これって当たり前なんです!
私の場合、仕入のルールとして、ランキング30万番台以内の
商品としています。これは臨機応変に出品価格などで30万番台を
超える商品も仕入れたりします。
これくらいのランキングの商品なら、わりと売れて行きます。
ただ、中には売れずにどんどんランキングが下がってゆくものも
でてきます。どんどん仕入れていればこういった商品はどうしても
出てくるんです。
つまり在庫が増えれば増えるほど、回転の悪い商品は増えてくるので
在庫が増えるにつれて、2%が1%なり、1%が0.8%と落ちてゆくのは
当然!
ただ8000冊の在庫で0.8%なら1日64冊売れてることになりますね!
山口県のゴルフ場比較と予約・周辺のタウン情報
0 件のコメント:
コメントを投稿