2010年12月7日火曜日

100円コーナー好調!

よく都会のせどらーの方のブログなどを見ると「100円コーナーは枯れてしまってる」っていう話を聞きます。


せどらーの数にも影響されるのでしょうかね?


私の住んでるところでもせどらーがいないわけではないのですが、熟練せどらーの数は少ないのかもしれません。あきらかにそれっぽい人をそれほど見かけません。


ただ、「せどりは儲かるよ」ってどこかで聞いて携帯でピコピコやってるひとはいますけどなかなか売れる本を見つけることができず、そうそうに店を立ち去ってしまいます。


さて、昨日は少し遠くのブックオフに行こうと思ったのですが思いのほか雑用がかたづかず午後1時ころ出かけたので、近場に予定変更!


時間がなかったのでさっそく100円コーナーを物色!


2時間くらいで籠がいっぱいになったのでプロパーの棚も物色!何冊かゲットして終了、時間が無かったわりにいい仕入れができました。


帰ってさっそく出品、その中の三冊が売れました。







渋沢栄一「論語」の読み方
価格: 1,575円 レビュー評価: レビュー数:

...さらに詳しい情報はコチラ











柳井カントリー倶楽部のネット予約とサービスーデーやお得なプレー情報

0 件のコメント:

コメントを投稿