専業になるか?もう少し副業で修業するか?
ゆらゆらと揺れ動いている、たぬ吉です。
昨日は、「よし専業でやってやる」と思ったのに
今日は「もう少し修業した方が・・・」と陽炎にように
ゆらゆらと心が動いています。
さて!売上は伸びてきているのですが、満足できるもので
ないので、「もっと、ドーーーンと売上を上げる方法はないものか?」
と、試行錯誤しているのですが、前から気になっていた
オークファンのせどりパック?とやらを申し込んでみようか?
なんて、考えたりしました。無差別に1万円で400冊購入できる
ようなんですが、400冊全部1円だったら目も当てられません!
仮に一冊300くらいの利益になるのなら、いいんじゃないかと
も思うのですが、実際に利用された方のレビューとかも無いので
なんともいえません。
そんなこんなで、オークファンの高額本リストなるものを
見ていて、なんとなく高額本リスト関連のことをグーグルで
調べていたら、「せどりの教科書」といえる記事がありました。
野球でバッティングの練習するのにコーチはどう言うか?
ホームランの打ち方を覚えろとは言わない!が100回素振りをしろ!とは
言うでしょう!
上達するための道理です。考えることが大事ですが、感じ取ることも
大切だとおもいます。
せどりを始めたころ、単C棚を端から端まで前頭ローラーサーチを
やっていました。もちろん最後まではサーチできません。電池も持たないし!
そのうち、サーチしなくてもいいじゃないって本が「なんとなく」分かってきて
分かるというより感じて、その本を飛ばすようになり、最近は「売れるんじゃない」って
本だけをサーチするようになりました。
それでも、他のせどらーの方に比べたら籠をいっぱいにするスピードは
はるかに劣ります。まだまだ「感じる」感度が低いのでしょう。
この感度を上げるには、サーチしてみるしかない!
せどりとは「職人業」だなと思いました。正直!せどりに少し
うしろめたさを感じていたのですが、ちょっと目の前が開けた感じです。
時間がなくても、鍛錬のつもりで近くの古本やで一冊でもサーチして
見ようとおもいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿